|
農業環境工学関連7学会2006年合同大会 |
|
|
2006年度全国大会は、生態工学会、日本農業気象学会、農業施設学会、農業情報学会、農業機械学会、日本生物環境調節学会、日本植物工場学会との合同開催で、「農業環境工学関連7 学会2006年合同大会」となります。現在、オーガナイズドセッションの発表、一般研究発表の申し込みを締め切り、プログラムを作成中です。なお、プログラムは2006合同大会ホームページ(http://www.bpe.agr.hokudai.ac.jp/jm2006/)に掲載しますので、そちらを参考にしてください。また大会最新情報もホームページを参考にしてください。
1. 大会場所 |
北海道大学 人文社会科学総合教育研究棟(札幌市北区北9条西9丁目) ご案内図 |
2.日 時 |
2006年9月11日(月)〜15日(金)
合同大会日程(予定)
|
午前 |
昼食時 |
午後 |
夜 |
9月11日
(月) |
|
|
役員会・研究集会等
(各学会) |
役員会・
研究集会等 |
9月12日
(火) |
一般セッション |
役員会等
(各学会) |
一般
セッション |
オーガナイズド
セッション |
役員会・
研究集会 |
9月13日
(水)
|
一般
セッション |
ポスター
発表 |
役員会等
(各学会) |
総会 |
合同
シンポジウム |
合同懇親会 |
9月14日
(木)
|
一般セッション |
役員会等
(各学会) |
一般セッション |
役員会・
研究集会等 |
9月15日
(金)
|
エクスカーション |
各学会の役員会等日程(予定)
9月11日
(月) |
農業機械学会 |
13:00 〜 15:00 理事会
15:00 〜 17:00 評議委員会
16:30 〜 17:30 将来計画委員会
|
日本生物環境調節学会 |
13:00 〜 15:00 編集委員会
|
9月12日
(火) |
農業機械学会 |
12:00 〜 13:00 企画委員会
12:00 〜 13:00 出版物委員会
12:00 〜 13:00 情報委員会
17:30 〜 19:30 編集委員会
17:30 〜 19:30 地域密着型研究教育推進委員会
17:30 〜 19:30 JABEE 検討委員会 |
日本生物環境調節学会 |
17:30 〜 19:30 理事会 |
日本農業気象学会 |
18:00 〜 20:00 評議員会
18:00 〜 20:00 若手の会 |
日本植物工場学会 |
12:00 〜 13:00 理事会 |
農業情報学会 |
12:00 〜 13:00 編集委員会
17:30 〜 19:30 常任理事会 |
9月13日
(水) |
農業機械学会 |
12:00 〜 13:00 国際交流委員会
13:00 〜 15:00 総会 |
日本生物環境調節学会 |
12:00 〜 13:00 評議員会
13:00 〜 15:00 総会 |
日本農業気象学会 |
13:00 〜 15:00 総会
|
日本植物工場学会 |
13:00 〜 14:00 評議員会
14:00 〜 15:00 総会 |
農業施設学会 |
12:00 〜 13:00 理事会
13:00 〜 15:00 総会 |
農業情報学会 |
12:00 〜 13:00 理事会
13:00 〜 15:00 総会
|
9月14日
(木) |
日本農業気象学会 |
12:00 〜 13:00 理事会
|
農業施設学会 |
12:00 〜 13:00 参与会
|
CIGR(国際農業工学会) |
10:30 〜 12:00 拡大委員会 |
|
3.研究発表 |
研究発表は、一般セッション(口頭発表またはポスター発表)とオーガナイズドセッション(OS、口頭発表)に分けて行ないます。現在プログラムを作成中ですが、オーガナイズドセッション(OS)は以下の8課題です。なおOSの詳しい内容は大会ホームページに掲載しています。
- 競争力を持つ施設植物生産−施設園芸・植物工場の進展と課題−
- 農業生産における環境影響評価と負荷物質の原単位
- MAGMA(Modeling and Analyzing method for Granular Media in Agriculture、農業における粒状体のモデリングと解析手法)
- 異なるフラックス評価手法の比較から見えてきた問題と明らかになったこと
- 農業・環境リモートセンシング
- 乾燥地・半乾燥地における蒸発散量観測
- 食の安全・安心確保技術
- 人工降雨
|
4.参加申し込み方法 |
合同大会への参加申込みは以下の合同大会ホームページ(HP)からお申し込みください。
http://www.bpe.agr.hokudai.ac.jp/jm2006/
郵便、電話、FAX、E-mail での申込みは受け付けません。ただし、大会HPをご利用できない方は、大会事務局に郵便で申込書をご請求ください。
参加申込み時に以下の情報を入力する必要があります。
(1)参加者氏名所属、(2)参加者連絡先(E-mail アドレス、郵便番号、住所、電話番号)、(3)懇親会に参加する、しない、(4)エクスカーションに参加する、しない、(参加の場合はどのエクスカーションに参加するか)。
大会参加申込み期限は2006年8月25日(金)です。8月25日(金)以降は、大会HPからの参加申込みはできません。大会当日に直接受付にお越しいただき、申し込みをして下さい。
参加申込み終了後、E-mail アドレスに確認メールを返信します。申込みから1日以上経過して確認メールが届かない場合は、大会事務局にお問い合わせ下さい。 |
5.講演要旨執筆要領と送付(アップロード)方法 |
オーガナイズドセッション、一般セッション(口頭発表およびポスター発表)ともに以下の講演要旨を提出して下さい。講演要旨作成のためのテンプレート(MS Word)を大会HPからダウンロードできますのでご利用下さい。
- 講演要旨は1課題につきA4版用紙1 ページです。なお、OS ではこれ以外に提出物が要求される場合がありますので、各オーガナイザーの指示に従ってください。
- 講演要旨の上下左右の余白は25mm とする。(図参照)
- 発表課題名や発表者名などは、研究発表申込み時のものと同一とする。研究発表申込み時の「(4)発表要旨」は講演要旨には記載しない。
- 文字は黒色とする。1行目は発表課題名、副題がある場合は2行目とする。(明朝体11ポイント)
- 課題名の下に1行空白を空け、発表者氏名(所属)とする。(明朝体10ポイント)発表者氏名の左上に○印をつける。
- 発表者氏名(所属)の下の行に(1行空白なし)キーワード(5語以内、明朝体9ポイント、基本キーワードは大会HPに掲載)とする。
- 発表課題名、発表者氏名(所属)、キーワードは、紙の左端より50mm 空けて左寄せとする(左の余白に講演番号を入れる)。
- キーワードの下に1行空白を空け、本文とする。本文は明朝体9ポイントとする。1行あたりの文字数は54文字、全行数(課題名、氏名、本文を含む)は45行を標準とする。本文中の項目名(はじめに、方法、結果と考察など)はゴシック体9 ポイントとする。
- 図表(写真を含む)は本文中の適切な場所に貼り付ける。図表の文字が小さくならないように注意する。図の標題は図の下に、表の標題は表の上に書く。なお、図表写真はカラーでも差し支えないが、白黒で印刷した場合でも鮮明に見ることができるよう配慮する。
- 英語で記述する場合も、上記の様式とする。
- 講演要旨は大会HP に電子ファイルで送付(アップロード)して下さい。講演要旨書式の変形を防止するため、アップロードする電子ファイルはできる限り“Portable Document Format: PDF”ファイルとしてお送り下さい。詳しくは大会HP をご覧下さい。電子ファイルで送付できない方は大会事務局にお問い合わせ下さい。
◎ 講演要旨提出締切り: 2006年6月30日(金)
講演要旨送付終了後、自動的に送付確認メールを返信します。講演要旨送付から1日以上経過して確認メールが届かない場合は、大会事務局に問い合わせして下さい。
◎ 講演要旨の取り扱いについて
本大会では従来の冊子型「講演要旨集」は発行せず、提出された講演要旨をCD-ROM にして配布します。なお参加者にはそのほかに、講演概要(発表申し込み時に提出された発表要旨)を掲載したプログラム(印刷物)を配布します。
|
6.合同シンポジウム |
大会3日目に以下の要領で合同シンポジウムを行います。講演内容・時間等は大会ホームページに掲載します。
日時: 2006年9月13日(水)、15:00 から17:45
場所:人文社会科学総合教育研究棟・法学部大講義室(予定)
テーマ:「バイオマス利用による地球温暖化防止」
講演内容:
「バイオマス・ニッポン総合戦略の検証と将来」
藤本潔氏(農林水産省大臣官房環境政策課)
「木質系バイオマスからのバイオメタノールに関して」
坂井正康氏(長崎総合科学大学)
「家畜ふん尿バイオガスプラントによる炭酸ガス削減効果」
日向貴久氏(北海道立根釧農業試験場)
コーディネーター:松田從三氏(北海道大学大学院農学研究院)
|
7.合同懇親会 |
合同シンポジウム終了後に、下記要領で合同懇親会を行います。懇親会参加希望者は大会参加申込み時にお申込みください。
日時: 2006年9月13日(水)、18:30 から20:30
場所:サッポロビール園・ポプラ館(札幌市東区北7条東9丁目2-10)
会費:一般7,000円(早期割引6,000円)、学生4,000円 |
8.エクスカーション |
大会最終日に、下記要領でエクスカーションを実施します。見学先、時間などの詳しい情報は大会HPに掲載いたします。エクスカーション参加希望者は、大会参加申込み時に希望のコースを記入のうえお申込みください。
日時: 2006年9月15日(金)、9時30分(札幌出発)から17:00(札幌着)
コース:
A コース:「札幌」〜「スター農機」〜「サッポロビール北海道工場」〜「サケのふるさと館」〜「新千歳空港」(16:00頃)〜「札幌」
B コース:「札幌」〜「田園倶楽部北海道」〜「サッポロビール北海道工場」〜「サケのふるさと館」〜「新千歳空港」(16:00頃)〜「札幌」
参加費: 4,800円(バス代、昼食代) |
9.企業展示会 |
大会期間中(9月12日(火)から14日(木)まで3日間)、計測機器、情報処理機器など関連メーカー製品の展示を行います。(展示希望の企業は、大会ホームページに案内と申し込み方法が載っていますのでそちらを参考にしてください) |
10.参加費および支払い方法 |
大会参加申込み終了後に確認メールを返信いたします。確認メールに参加費等の支払い金額および支払い方法(郵便振替または銀行振込)が記入されていますので、ご入金下さい。送金手数料は参加者の負担となります。2006年7月31日以前に支払いをされる場合は早期割引料金となります。2006年8月1日以降に支払いをされる(大会当日の受付での支払いも含む)場合は通常料金となります。懇親会およびエクスカーションは、空席がある場合に追加申込みが可能です。大会当日に受付でご確認下さい。
◎早期割引料金支払い期限: 2006年7月31日(月)
なお、参加費等支払い後に参加を取止める場合は、2006年7月31日までに大会事務局までに「参加取止め」のご連絡をいただいた場合に、支払い金額の90%を返却いたします。8月1日以降の参加取止めの場合は、参加費等の返却はできません。
大会参加費等(円)
費 目
|
一般会員(非会員)
|
学生会員
シニア会員
|
早期割引料金
2006年7月31日以前
|
通常料金
2006年8月1日以降
|
大会参加費
|
6,000(8,000)
|
8,000(10,000)
|
4,000
|
懇親会費 |
6,000(6,000) |
7,000( 7,000) |
4,000 |
エクスカーション費 |
4,800 |
4,800 |
4,800 |
(注)ここで会員とは、7学会のいずれかの正会員と賛助会員を指します。( )内は非会員の費用です。
シニア会員とは生業についていない65歳以上の会員を指します。 |
|
11.交通宿泊について |
大会実行委員会では、団体取扱航空券の手配およびホテルの確保を近畿日本ツーリスト札幌事業部に依頼しております。詳細は「宿泊・航空券のご案内」または大会HPを参照して下さい。 |
12.締切り期限等(Deadlines) |
◎ オーガナイズドセッションへの発表申込み締切り: 2006年3月31日(金)−締め切りました−
◎ 一般セッションへの発表申込み締切り: 2006年4月10日(月)−締め切りました− ◎ 講演要旨提出締切り: 2006年6月30日(金)−締め切りました−
◎ 早期割引料金支払い期限: 2006年7月31日(月)
◎ 参加申込み期限: 2006年8月25日(金)
◎ 合同大会: 2006年9月11日(月)〜 15日(金) |
|