生態工学会
生態工学会とは? 活動状況 生態工学会誌 入会案内 リンク トップ頁
基本方針
「農林水産資源の維持・拡大に向けた種苗生産への先端的取組み」のご案内


主催:生態工学会
共催: 日本植物工場学会西日本支部、
(社)照明学会光放射の応用・関連計測研究専門部会

1.日 時

 2004年7月30日(金)13:00〜17:00

2.場 所  松下電器技術館(Tel:06-6906-4801)(大阪府守口市八雲中町3-1-1)
 ホームページ(http://www.matsushita.co.jp/exhib/)

3.プログラム

松下電器 技術館の見学(13:00〜14:00)

 松下電器が取組んでいる「地球環境との共存」「ユビキタスネットワーク社会の実現」を軸とした技術開発・製品開発に関する見学を通して、情報・映像・音響・コンピュータ、家庭電化、健康医療分野へのエレクトロシステムおよび機器の展開動向、またこれを支える基盤技術、生産技術に関する先端的知見を得る。

講演会(14:15〜16:55)

育苗補光による野菜苗の高効率・安定生産

向阪信一(松下電工(株))、洞口公俊(ヤンマー(株))、
齋藤直樹(元、松下電工(株))、 村上克介(三重大学)

果菜類接ぎ木苗生産システムの構築
−ゼロエミッション型エコファーム構想における要素技術−

西浦芳史(大阪府立大学)、安栗嘉雄(三国バイオ農場)、
屋代 東(ヤシロ科学機器)、西田俊夫(西田殖産(株))、
奥山康久(松下エコシステムズ(株))

熱帯林保全のための種苗生産

北宅善昭(大阪府立大学)

水産種苗生産用微細藻類培養について

増田篤稔(ヤンマー(株))、向阪信一(松下電工(株))、
洞口公俊(ヤンマー(株))、村上克介(三重大学)

モズク採苗と育苗技術の変遷

諸見里 聡(沖縄水試)

4.参加費(要旨集代を含む)

主催・共催学会会員:3,000円、一般: 4,000円、学生:1,000円、
要旨集のみ:2,000円

5.参加申し込み、問い合わせ先

〒599-8531大阪府堺市学園町1-1、
大阪府立大学大学院 農学生命科学研究科 北 宅 善 昭
TEL&FAX:072-254-9434、e-mail:kitaya@envi.osakafu-u.ac.jp
(会場の収容人員が限られていますので、先着50名にて申込み受付を締切ります。)


| 生態工学会とは | 活動状況 | 学会誌 | 入会案内 | トップ |

生態工学会事務局  E-mail: office @ see. gr. jp